新着記事

「クラッシュ」ってなに?

パソコンが一般的に普及している現代において、日常生活や仕事などでこれらを使用する機会が多いという人も多いのではないでしょうか。
その中で、パソコン使用時にキーボードやマウスなどを操作してもパソコンが反応しなくなり操作が正常に行えなくなる、フリーズやクラッシュといった状況になるときがあります。

クラッシュとは、アプリケーションソフトやコンピューターが動作しなくなったり、突然終了したりすることです。
クラッシュが起きる原因はいくつかありますが、ソフトウェアのバグによるものや周辺機器の不具合、メモリ不足などが考えられます。
クラッシュがおきるとデータが消える可能性もあります。

フリーズはソフトウェアが機能停止してプログラムが起動しているようにみえる状態です。
フリーズは頻繁に発生する場合や一時的に発生することがあります。
また、例外的に特定条件で発生する場合などがあります。
まずはフリーズはなぜ何度も発生するか、いつから発生したか、どういった操作を行ったときに発生するかなどで原因を特定できるかを確認して対処方法を行ってください。

原因は大きく分けて4つあります。
1、 ハードウェアの故障
パソコン起動中になるフリーズはこの可能性が高くなります。
ハードディスクやメモリーのテストが必要です。
2、 アプリケーションの不具合
何かのアプリケーションを起動、動作しているときはこの可能性が考えられます。
OSのアップデートがされているか確認しましょう。
3、 BIOSやドライバーのアップデート
パソコンに無線LANや周辺機器を接続している場合はそれぞれのメーカーサイトでドライバのアップデートがされていないか確認します。
4、 単純なメモリー不足
パソコンのスペックの問題で固まってしまう場合があります。
動作が遅いパソコンでは単純にメモリー不足で処理が追いついていないということもあります。
固まるというよりクリックしても反応しなかったり、反応が遅くなったりします。
パソコンのスペックが問題ないか確認しましょう。

また、近年では、「お使いのPCがクラッシュ寸前です」といった嘘の警告メッセージも見られる場合もあります。
このような警告メッセージが見られた場合には、まずは冷静になることが大切です。
それらの警告メッセージが書かれた広告をクリックしただけでは問題はないことが多いのですが、気になる場合には怪しいソフトが無いか確認するようにしましょう。
怪しい物があった場合には動作を停止もしくは終了させた上で、アンインストールするようにしましょう。

top__mdr_bn

Top